「NNN報道特別番組」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(2011年3月11日 東日本大震災)
(特別番組の事例)
6行目: 6行目:
  
 
===選挙・政治関連===
 
===選挙・政治関連===
====2000年4月3日 小渕恵三総理(当時)緊急入院====
+
==== 2000年4月3日 小渕恵三総理(当時)緊急入院 ====
 
*?
 
*?
  
====2000年5月14日 小渕恵三元総理逝去====
+
==== 2000年5月14日 小渕恵三元総理逝去 ====
 
*?
 
*?
  
====2002年3月11日 鈴木宗男議員(第1期)証人喚問====
+
==== 2002年3月11日 鈴木宗男議員(第1期)証人喚問 ====
 
*8:30『[[レッツ!]]』にて鈴木議員の証人喚問の模様を放送。
 
*8:30『[[レッツ!]]』にて鈴木議員の証人喚問の模様を放送。
 
*10:25『NNN緊急報道特別番組』にて引き続き証人喚問の模様を放送。
 
*10:25『NNN緊急報道特別番組』にて引き続き証人喚問の模様を放送。
20行目: 20行目:
 
*22:54『[[NNNきょうの出来事]]』でも証人喚問中心のニュースを放送。
 
*22:54『[[NNNきょうの出来事]]』でも証人喚問中心のニュースを放送。
  
====2002年3月15日 鈴木宗男議員辞任====
+
==== 2002年3月15日 鈴木宗男議員辞任 ====
 
*?
 
*?
  
====2002年6月19日 鈴木宗男元議員(当時)逮捕====
+
==== 2002年6月19日 鈴木宗男元議員(当時)逮捕 ====
 
*17:00『[[NNNニュースプラス1]]特報』を放送。
 
*17:00『[[NNNニュースプラス1]]特報』を放送。
 
*22:54『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更。
 
*22:54『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更。
  
====2002年8月9日 田中眞紀子議員(当時)辞任====
+
==== 2002年8月9日 田中眞紀子議員(当時)辞任 ====
 
*17:00『[[NNNニュースプラス1]]特報』を放送。
 
*17:00『[[NNNニュースプラス1]]特報』を放送。
 
*23:30『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更。
 
*23:30『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更。
  
====2005年8月8日 郵政解散====
+
==== 2005年8月8日 郵政解散 ====
 
*『[[午後は○○おもいッきりテレビ|おもいッきりテレビ]]』『[[ザ・ワイド]]』で参議院本会議の模様を放送。この日は、通常おもいッきりテレビの13:20以降をネットしていない局でもネットされて、おまけに[[ザ・ワイド]]の予告部分もネットされた。
 
*『[[午後は○○おもいッきりテレビ|おもいッきりテレビ]]』『[[ザ・ワイド]]』で参議院本会議の模様を放送。この日は、通常おもいッきりテレビの13:20以降をネットしていない局でもネットされて、おまけに[[ザ・ワイド]]の予告部分もネットされた。
 
*15:50 『[[NNNニュースプラス1|NNNニュースプラス1特報]]』として放送。当初は16:55から放送する予定だった。16:55に、第二部飛び乗り用のオープニングを放送。担当:[[笛吹雅子]]、[[近野宏明]]。
 
*15:50 『[[NNNニュースプラス1|NNNニュースプラス1特報]]』として放送。当初は16:55から放送する予定だった。16:55に、第二部飛び乗り用のオープニングを放送。担当:[[笛吹雅子]]、[[近野宏明]]。
  
====2007年4月8日 統一地方選挙====
+
==== 2007年4月8日 統一地方選挙 ====
 
*『[[ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!]]』を休止し、[[統一地方選挙]]の開票速報などの特設ニュース特番を行なった。担当は[[Newsリアルタイム]]の[[笛吹雅子]]・[[近野宏明]]キャスター。コメンテーターに[[丸山和也]]弁護士。
 
*『[[ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!]]』を休止し、[[統一地方選挙]]の開票速報などの特設ニュース特番を行なった。担当は[[Newsリアルタイム]]の[[笛吹雅子]]・[[近野宏明]]キャスター。コメンテーターに[[丸山和也]]弁護士。
 
**なおネット局はわかっているだけでytv・KNB・RNBの3局のみで、残りはローカル番組や『ガキの使い(傑作選を[[テープネット]])』を通常放送した。
 
**なおネット局はわかっているだけでytv・KNB・RNBの3局のみで、残りはローカル番組や『ガキの使い(傑作選を[[テープネット]])』を通常放送した。
 
*[[日本プロ野球]]巨人-阪神戦中継を19:59から数分間中断し、主に東京都知事選の出口調査結果を発表した。
 
*[[日本プロ野球]]巨人-阪神戦中継を19:59から数分間中断し、主に東京都知事選の出口調査結果を発表した。
  
===地震特番===
+
===地震関連===
====1993年1月15日 釧路沖地震====
+
==== 1993年1月15日 釧路沖地震 ====
 
*20:06『[[はだかの刑事]]』放送中に[[釧路沖地震]]発生。
 
*20:06『[[はだかの刑事]]』放送中に[[釧路沖地震]]発生。
 
*20:54『[[NNNニューススポット]]』で詳細を報道。
 
*20:54『[[NNNニューススポット]]』で詳細を報道。
 
*23:00『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更。
 
*23:00『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更。
  
====1993年7月12日 北海道南西沖地震====
+
==== 1993年7月12日 北海道南西沖地震 ====
 
*22:17『[[関口宏のびっくりトーク ハトがでますよ!]]』放送中に[[北海道南西沖地震]]発生、『NNN地震速報』『NNN津波速報』で第一報。その後STVのみに津波警報・注意報の字幕スーパーを挿入。
 
*22:17『[[関口宏のびっくりトーク ハトがでますよ!]]』放送中に[[北海道南西沖地震]]発生、『NNN地震速報』『NNN津波速報』で第一報。その後STVのみに津波警報・注意報の字幕スーパーを挿入。
 
*23:00『NNNきょうの出来事』は内容を大幅変更。
 
*23:00『NNNきょうの出来事』は内容を大幅変更。
  
====1994年10月4日 北海道東方沖地震====
+
==== 1994年10月4日 北海道東方沖地震 ====
 
*22:23『[[火曜サスペンス劇場]]』放送中に[[北海道東方沖地震]]が発生しSTVのみに津波注意報・警報の字幕スーパーを挿入。
 
*22:23『[[火曜サスペンス劇場]]』放送中に[[北海道東方沖地震]]が発生しSTVのみに津波注意報・警報の字幕スーパーを挿入。
 
*22:54『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更。
 
*22:54『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更。
  
====1994年12月28日 三陸はるか沖地震====
+
==== 1994年12月28日 三陸はるか沖地震 ====
 
*?
 
*?
====1995年1月17日 阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)====
+
==== 1995年1月17日 阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震) ====
 
*5:59『[[ジパングあさ6]]』で第一報。
 
*5:59『[[ジパングあさ6]]』で第一報。
 
*7:00からの『[[ズームイン!!朝!]]』、8:30からの『[[ルックルックこんにちは]]』で通常の内容を変更して地震速報を放送。
 
*7:00からの『[[ズームイン!!朝!]]』、8:30からの『[[ルックルックこんにちは]]』で通常の内容を変更して地震速報を放送。
62行目: 62行目:
 
その後、1月17日はゴールデン・プライムタイムの番組を全て休止して地震特番を放送。翌日も一部を除き地震特番を放送した。
 
その後、1月17日はゴールデン・プライムタイムの番組を全て休止して地震特番を放送。翌日も一部を除き地震特番を放送した。
  
====1997年5月13日 鹿児島県北西部地震====
+
==== 1997年5月13日 鹿児島県北西部地震 ====
 
*14:32『[[ザ・ワイド]]』放送中に[[鹿児島県北西部地震]]発生、『NNN地震速報』で第一報。
 
*14:32『[[ザ・ワイド]]』放送中に[[鹿児島県北西部地震]]発生、『NNN地震速報』で第一報。
 
*17:57『NNNニュースプラス1』で詳報。
 
*17:57『NNNニュースプラス1』で詳報。
  
====1998年5月4日 石垣島南方沖地震====
+
==== 1998年5月4日 石垣島南方沖地震 ====
 
*?
 
*?
  
====1998年9月3日 岩手県内陸北部地震====
+
==== 1998年9月3日 岩手県内陸北部地震 ====
 
*?
 
*?
  
====1998年9月15日 宮城県南部地震====
+
==== 1998年9月15日 宮城県南部地震 ====
 
*16:24『[[コボちゃん]]スペシャル』放送中に[[宮城県南部地震]]発生、『NNN地震速報』で第一報。
 
*16:24『[[コボちゃん]]スペシャル』放送中に[[宮城県南部地震]]発生、『NNN地震速報』で第一報。
 
*17:57『NNNニュースプラス1』で詳報。
 
*17:57『NNNニュースプラス1』で詳報。
  
====1999年9月21日 台湾大地震====
+
==== 1999年9月21日 台湾大地震 ====
 
*5:00『[[あさ天5]]』で第一報。
 
*5:00『[[あさ天5]]』で第一報。
 
*17:00『[[NNNニュースプラス1]]特報』を放送。
 
*17:00『[[NNNニュースプラス1]]特報』を放送。
  
====2000年10月6日 鳥取県西部地震====
+
==== 2000年10月6日 鳥取県西部地震 ====
 
*13:30『[[午後は○○おもいッきりテレビ]]』中にニューススタジオから入中。
 
*13:30『[[午後は○○おもいッきりテレビ]]』中にニューススタジオから入中。
 
*13:55『ザ・ワイド』以降変更
 
*13:55『ザ・ワイド』以降変更
86行目: 86行目:
 
*22:54『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更
 
*22:54『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更
  
====2001年3月24日 芸予地震====
+
==== 2001年3月24日 芸予地震 ====
 
*?
 
*?
  
====2002年11月3日 宮城県北部地震====
+
==== 2002年11月3日 宮城県北部地震 ====
 
*12:37『[[ジェネジャン!!]]』放送中に[[宮城県北部地震#2002年宮城県北部地震|宮城県北部地震]]発生。
 
*12:37『[[ジェネジャン!!]]』放送中に[[宮城県北部地震#2002年宮城県北部地震|宮城県北部地震]]発生。
 
*14:55『[[NNNニューススポット]]』にて詳報。
 
*14:55『[[NNNニューススポット]]』にて詳報。
 
*18:00『[[真相報道バンキシャ!]]』の冒頭でも詳報。
 
*18:00『[[真相報道バンキシャ!]]』の冒頭でも詳報。
  
====2003年5月26日 三陸南地震====
+
==== 2003年5月26日 三陸南地震 ====
 
*18:24『[[NNNニュースプラス1]]』のローカルパート放送中に[[東北地震|三陸南地震]]発生。
 
*18:24『[[NNNニュースプラス1]]』のローカルパート放送中に[[東北地震|三陸南地震]]発生。
 
*20:54『[[NNNニューススポット]]』にて詳細を報道。
 
*20:54『[[NNNニューススポット]]』にて詳細を報道。
 
*22:54『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更。
 
*22:54『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更。
  
====2003年7月26日 宮城県北部地震====
+
==== 2003年7月26日 宮城県北部地震 ====
 
*7:24『[[ズームイン!!サタデー]]』放送中に[[宮城県北部地震#2003年宮城県北部地震|宮城県北部地震]]発生。
 
*7:24『[[ズームイン!!サタデー]]』放送中に[[宮城県北部地震#2003年宮城県北部地震|宮城県北部地震]]発生。
 
*8:00『[[ウェークアップ]]』は内容を大幅変更。
 
*8:00『[[ウェークアップ]]』は内容を大幅変更。
105行目: 105行目:
 
*18:00『[[NNNニュースプラス1]]サタデー』で詳報。
 
*18:00『[[NNNニュースプラス1]]サタデー』で詳報。
  
====2003年9月26日 北海道十勝沖地震====
+
==== 2003年9月26日 北海道十勝沖地震 ====
 +
;日本テレビ
 
*4:30 『[[ニュース朝いち430]]』を放送中。
 
*4:30 『[[ニュース朝いち430]]』を放送中。
 
*4:55ごろ 地震速報を放送。
 
*4:55ごろ 地震速報を放送。
 
*5:30 『[[ズームイン!!SUPER]]』で通常の内容を全て変更して地震速報を放送。
 
*5:30 『[[ズームイン!!SUPER]]』で通常の内容を全て変更して地震速報を放送。
 
**ちなみにこの時、STVは『[[朝6生ワイド]]』で独自の放送を行なっていたため一部映像が、NNN系列全国ネットでも放送された(ただし向こうは気づいていない)。STV報道センターから[[裏送り]]で全国向けに情報を伝えた。
 
**ちなみにこの時、STVは『[[朝6生ワイド]]』で独自の放送を行なっていたため一部映像が、NNN系列全国ネットでも放送された(ただし向こうは気づいていない)。STV報道センターから[[裏送り]]で全国向けに情報を伝えた。
 +
 
;札幌テレビ
 
;札幌テレビ
 
*4:53 『[[朝6生ワイド]]』開始。番組開始直前に地震発生したため全編地震関連情報。
 
*4:53 『[[朝6生ワイド]]』開始。番組開始直前に地震発生したため全編地震関連情報。
 
*6:30 『ズームイン!!SUPER』開始時刻だが引き続いて7時過ぎまで独自の地震関連ニュース
 
*6:30 『ズームイン!!SUPER』開始時刻だが引き続いて7時過ぎまで独自の地震関連ニュース
  
====2004年10月23日 新潟県中越地震====
+
==== 2004年10月23日 新潟県中越地震 ====
 
*18:00 『NNNニュースプラス1サタデー』で第一報(地震情報を中心に編成)。新潟県ではローカルニュース
 
*18:00 『NNNニュースプラス1サタデー』で第一報(地震情報を中心に編成)。新潟県ではローカルニュース
 
*18:20 ローカルニュースを放送。
 
*18:20 ローカルニュースを放送。
120行目: 122行目:
 
*19:00 『NNN緊急報道特別番組・新潟県中越地方で震度6強3回』を放送(24日0:50まで)。担当:[[後藤俊哉]]、[[豊田順子]]。(このため『[[ナースマンがゆく]]』『[[エンタの神様]]』『[[恋のから騒ぎ]]』『[[ナイナイサイズ!]]』の4番組は翌週10月30日に放送し、あと当日19:00~20:54に予定していた『[[ものまねバトル]]特別版』は10月31日の『[[日曜スペシャル]]』枠にて代替放送した。)
 
*19:00 『NNN緊急報道特別番組・新潟県中越地方で震度6強3回』を放送(24日0:50まで)。担当:[[後藤俊哉]]、[[豊田順子]]。(このため『[[ナースマンがゆく]]』『[[エンタの神様]]』『[[恋のから騒ぎ]]』『[[ナイナイサイズ!]]』の4番組は翌週10月30日に放送し、あと当日19:00~20:54に予定していた『[[ものまねバトル]]特別版』は10月31日の『[[日曜スペシャル]]』枠にて代替放送した。)
 
*10月25日の『[[スーパーテレビ情報最前線]]』を緊急版に変更。
 
*10月25日の『[[スーパーテレビ情報最前線]]』を緊急版に変更。
また同日のブラックジャックは1話の再放送に差し替えられた
+
*同日の『ブラックジャック』は1話の再放送に差し替えられた(地震のシーンがあったため。冒頭にお断りが表示された。)。
地震のシーンがあったため
+
**この日やる予定だった内容は2006年7月に放送された。
冒頭にお断りが表示された
+
この日やる予定だった内容は
+
2006年7月に放送された
+
  
====2005年3月20日 福岡県西方沖地震====
+
==== 2005年3月20日 福岡県西方沖地震 ====
 
*10:55 『[[@サプリッ!]]』を放送。
 
*10:55 『[[@サプリッ!]]』を放送。
 
*11:30 『[[NNNニュースダッシュ]]』で地震速報。担当:[[近野宏明]]。
 
*11:30 『[[NNNニュースダッシュ]]』で地震速報。担当:[[近野宏明]]。
====2005年4月11日 千葉県北東部地震====
+
 
 +
==== 2005年4月11日 千葉県北東部地震 ====
 
*7:22『[[ズームイン!!SUPER]]』放送中に[[千葉県北東部地震]]発生、『NNN地震速報』で第一報。7時台後半のコーナーを全て休止し特番を放送。
 
*7:22『[[ズームイン!!SUPER]]』放送中に[[千葉県北東部地震]]発生、『NNN地震速報』で第一報。7時台後半のコーナーを全て休止し特番を放送。
 
*8:00『ザ・情報ツウ』で詳報。
 
*8:00『ザ・情報ツウ』で詳報。
 
*11:30『NNNニュースダッシュ』でも詳報。
 
*11:30『NNNニュースダッシュ』でも詳報。
  
====2005年7月23日 千葉県北西部地震====
+
==== 2005年7月23日 千葉県北西部地震 ====
 
*?
 
*?
====2005年8月16日 宮城県南部地震====
+
==== 2005年8月16日 宮城県南部地震 ====
 
*11:46『NNNニュースダッシュ』の番組末尾に宮城県南部地震発生、『NNN地震速報』で第一報。
 
*11:46『NNNニュースダッシュ』の番組末尾に宮城県南部地震発生、『NNN地震速報』で第一報。
 
*11:50『NNN緊急報道特別番組・宮城県南部で震度6弱』を放送。担当:[[金子茂]]。
 
*11:50『NNN緊急報道特別番組・宮城県南部で震度6弱』を放送。担当:[[金子茂]]。
  
====2006年11月15日 千島列島沖地震====
+
==== 2006年11月15日 千島列島沖地震 ====
 
*20:29『[[サルヂエ]]』の放送中にSTV~静岡第一テレビまでの各系列局で津波注意報・津波警報発令中の字幕スーパーが挿入される。
 
*20:29『[[サルヂエ]]』の放送中にSTV~静岡第一テレビまでの各系列局で津波注意報・津波警報発令中の字幕スーパーが挿入される。
 
*20:55の『NNNニューススポット』で詳細を伝えるが、21:00以降STVでは22:54までローカルで報道特番を放送。(このため、『[[ザ!世界仰天ニュース]]』と新・水曜ドラマ『[[14歳の母]]』は11月19日の日中に振り替えられて放送されるが視聴率は『[[2006年|2006]][[東京国際女子マラソン]]』の裏で苦戦したらしい。)
 
*20:55の『NNNニューススポット』で詳細を伝えるが、21:00以降STVでは22:54までローカルで報道特番を放送。(このため、『[[ザ!世界仰天ニュース]]』と新・水曜ドラマ『[[14歳の母]]』は11月19日の日中に振り替えられて放送されるが視聴率は『[[2006年|2006]][[東京国際女子マラソン]]』の裏で苦戦したらしい。)
146行目: 146行目:
 
(画面上の津波注意報・津波警報の字幕は25:30の解除まで表示されていた。)
 
(画面上の津波注意報・津波警報の字幕は25:30の解除まで表示されていた。)
  
====2007年1月13日 千島列島東方地震====
+
==== 2007年1月13日 千島列島東方地震 ====
 
*13:24『[[メレンゲの気持ち]]』放送中に[[千島列島沖地震 (2007年)|千島列島東方地震]]発生。
 
*13:24『[[メレンゲの気持ち]]』放送中に[[千島列島沖地震 (2007年)|千島列島東方地震]]発生。
 
*13:36 STV~[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]までの各系列局に津波注意報・津波警報の字幕スーパーが挿入される。尚、系列のCS・BS局及び[[青森放送]]では、13:54頃になって警報・注意報が発令されている日本地図が表示されていた。
 
*13:36 STV~[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]までの各系列局に津波注意報・津波警報の字幕スーパーが挿入される。尚、系列のCS・BS局及び[[青森放送]]では、13:54頃になって警報・注意報が発令されている日本地図が表示されていた。
 
*18:00『[[NNN Newsリアルタイム]]サタデー』の冒頭で詳報。
 
*18:00『[[NNN Newsリアルタイム]]サタデー』の冒頭で詳報。
  
====2007年3月25日 能登半島地震====
+
==== 2007年3月25日 能登半島地震 ====
 
*9:42『[[ザ・サンデー]]』放送中に[[能登半島地震]]発生、『NNN地震速報』『NNN津波速報』で第一報。その後[[テレビ金沢]]のみに津波注意報の字幕スーパーを挿入。
 
*9:42『[[ザ・サンデー]]』放送中に[[能登半島地震]]発生、『NNN地震速報』『NNN津波速報』で第一報。その後[[テレビ金沢]]のみに津波注意報の字幕スーパーを挿入。
 
*10:00ごろ 『[[いつみても波乱万丈]]』を一時中断し、[[日テレNEWS24]]発の報道特番を放送(断続的に番組を中断し、ニュースを挿入)ちなみに、この報道特番はこの番組をネットしていた、[[FNN]]系列の[[沖縄テレビ]]でも放送された。報道フロアからの送出を阻んでいたのはOTVがネットしていたことによるものである。
 
*10:00ごろ 『[[いつみても波乱万丈]]』を一時中断し、[[日テレNEWS24]]発の報道特番を放送(断続的に番組を中断し、ニュースを挿入)ちなみに、この報道特番はこの番組をネットしていた、[[FNN]]系列の[[沖縄テレビ]]でも放送された。報道フロアからの送出を阻んでいたのはOTVがネットしていたことによるものである。
160行目: 160行目:
 
*[[北日本放送|KNB]]は11:00からKNBNEWSリアルタイムサンデーの内容をすべて変更し地震特番を放送。(なおこの番組はこの日が最終回だった)11:30以降も通常の編成を飛ばし15:00頃まで特番を放送した。
 
*[[北日本放送|KNB]]は11:00からKNBNEWSリアルタイムサンデーの内容をすべて変更し地震特番を放送。(なおこの番組はこの日が最終回だった)11:30以降も通常の編成を飛ばし15:00頃まで特番を放送した。
  
====2007年4月15日 三重県中部地震====
+
==== 2007年4月15日 三重県中部地震 ====
 
*12:19『[[YOUたち!]]』放送中に[[三重県中部地震]]発生、『NNN地震速報』で第一報。
 
*12:19『[[YOUたち!]]』放送中に[[三重県中部地震]]発生、『NNN地震速報』で第一報。
 
*18:00『真相報道バンキシャ!』のニュースコーナーで詳報。
 
*18:00『真相報道バンキシャ!』のニュースコーナーで詳報。
  
====2011年3月11日 東日本大震災====
+
==== 2011年3月11日 東日本大震災 ====
 
*2時46分にみやね放送中に発生
 
*2時46分にみやね放送中に発生
 
その後は14日まで
 
その後は14日まで
 
報道特番放送した
 
報道特番放送した
  
===ローカル・ブロック台風特番===
+
===台風関連===
====2004年 台風16号・18号====
+
==== 2004年 台風16号・18号 ====
*10:30 - 11:25 『NNN報道特別番組 台風○号 九州接近』を放送([[福岡放送|FBS]][[長崎国際テレビ|NIB]][[熊本県民テレビ|KKT]][[鹿児島讀賣テレビ|KYT]][[テレビ大分|TOS]][[山口放送|KRY]]6局同時ネット)。
+
*10:30 - 11:25 『NNN報道特別番組 台風○号 九州接近』を放送([[福岡放送]][[長崎国際テレビ]][[熊本県民テレビ]][[鹿児島讀賣テレビ]][[テレビ大分]][[山口放送]]6局同時ネット)。
  
====2005年9月6日 台風14号====
+
==== 2005年9月6日 台風14号 ====
 
*09:55 - 11:20 『NNN九州山口緊急特番 台風14号直撃へ!』を放送。
 
*09:55 - 11:20 『NNN九州山口緊急特番 台風14号直撃へ!』を放送。
 
**[[古賀之士]]、[[松吉ゆかり]]、[[北島茂]]([[気象予報士]])が担当。『[[ザ!情報ツウ]]』を途中飛び降りで放送。
 
**[[古賀之士]]、[[松吉ゆかり]]、[[北島茂]]([[気象予報士]])が担当。『[[ザ!情報ツウ]]』を途中飛び降りで放送。
180行目: 180行目:
  
 
===大事件・大事故===
 
===大事件・大事故===
====1970年3月31日 よど号ハイジャック事件====
+
==== 1970年3月31日 よど号ハイジャック事件 ====
 
*?
 
*?
  
====1972年2月19日 あさま山荘事件====
+
==== 1972年2月19日 あさま山荘事件 ====
 
*?
 
*?
  
====1976年2月4日 ロッキード事件====
+
==== 1976年2月4日 ロッキード事件 ====
 
*?
 
*?
  
====1982年2月8日 ホテルニュージャパン火災====
+
==== 1982年2月8日 ホテルニュージャパン火災 ====
 
*?
 
*?
  
====1985年8月12日 日航機123便墜落事故====
+
==== 1985年8月12日 日航機123便墜落事故 ====
 
*21:00 レギュラー番組を休止し、『NNN報道スペシャル』を放送(担当:[[久保晴生]]ら)。
 
*21:00 レギュラー番組を休止し、『NNN報道スペシャル』を放送(担当:[[久保晴生]]ら)。
 
*23:00『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更し、後続番組の『[[11PM]]』休止して放送(担当:[[小林完吾]])。
 
*23:00『[[NNNきょうの出来事]]』は内容を大幅変更し、後続番組の『[[11PM]]』休止して放送(担当:[[小林完吾]])。
  
====1985年11月29日 国電同時多発ゲリラ事件====
+
==== 1985年11月29日 国電同時多発ゲリラ事件 ====
 
*?
 
*?
  
====1986年11月21日 三原山噴火====
+
==== 1986年11月21日 三原山噴火 ====
 
*?
 
*?
  
====1987年3月31日 三井物産マニラ支店長若王子信行解放====
+
==== 1987年3月31日 三井物産マニラ支店長若王子信行解放 ====
 
*?
 
*?
  
====1989年2月13日 江副浩正前リクルート会長逮捕====
+
==== 1989年2月13日 江副浩正前リクルート会長逮捕 ====
 
*22:00『[[スター爆笑Q&A]]』を休止し、報道特別番組を放送。
 
*22:00『[[スター爆笑Q&A]]』を休止し、報道特別番組を放送。
  
====1989年5月25日 江副浩正前リクルート会長証人喚問====
+
==== 1989年5月25日 江副浩正前リクルート会長証人喚問 ====
 
*13:00『おもいッきりテレビ』をこの時間で飛び降り、16時まで報道特別番組を放送。
 
*13:00『おもいッきりテレビ』をこの時間で飛び降り、16時まで報道特別番組を放送。
 
*その後、『NNNニュースプラス1』『NNNきょうの出来事』は特番体制で放送。
 
*その後、『NNNニュースプラス1』『NNNきょうの出来事』は特番体制で放送。
  
====1991年1月17日 湾岸戦争勃発====
+
==== 1991年1月17日 湾岸戦争勃発 ====
 
*?
 
*?
  
====1991年6月3日 雲仙普賢岳噴火====
+
==== 1991年6月3日 雲仙普賢岳噴火 ====
 
*?
 
*?
  
====1991年8月19日 ソ連クーデター====
+
==== 1991年8月19日 ソ連クーデター ====
 
*?
 
*?
  
====1994年6月27日 松本サリン事件====
+
==== 1994年6月27日 松本サリン事件 ====
 
*?
 
*?
  
====1995年3月20日 オウム真理教関連・地下鉄サリン事件====
+
==== 1995年3月20日 オウム真理教関連・地下鉄サリン事件 ====
 
*『ルックルックこんにちは』放送中、ニュース速報。そのまま報道特番へ。
 
*『ルックルックこんにちは』放送中、ニュース速報。そのまま報道特番へ。
 
*2日後、[[オウム真理教]]施設の強制捜査の模様を中継(『[[ジパングあさ6]]』)。
 
*2日後、[[オウム真理教]]施設の強制捜査の模様を中継(『[[ジパングあさ6]]』)。
 
*[[麻原彰晃]]の逮捕時(同年5月16日)にもすべての番組の予定を変更し、特番を放送。
 
*[[麻原彰晃]]の逮捕時(同年5月16日)にもすべての番組の予定を変更し、特番を放送。
  
====1995年4月19日 横浜駅異臭事件====
+
==== 1995年4月19日 横浜駅異臭事件 ====
 
*不明
 
*不明
  
====1995年6月14日 全日空857便ハイジャック事件====
+
==== 1995年6月14日 全日空857便ハイジャック事件 ====
 
*『[[午後は○○おもいッきりテレビ|おもいッきりテレビ]]』を放送中、『情報特急便』担当の[[久能靖]]がハイジャック事件の関連ニュースを伝える。その際、間違え電話のハプニングが起こる。
 
*『[[午後は○○おもいッきりテレビ|おもいッきりテレビ]]』を放送中、『情報特急便』担当の[[久能靖]]がハイジャック事件の関連ニュースを伝える。その際、間違え電話のハプニングが起こる。
 
*『[[ザ・ワイド]]』ではハイジャック事件関連中心のニュースを放送。
 
*『[[ザ・ワイド]]』ではハイジャック事件関連中心のニュースを放送。
 
*16:00 『NNNニュースプラス1特報』として放送。担当:[[真山勇一]]、[[木村優子]]。
 
*16:00 『NNNニュースプラス1特報』として放送。担当:[[真山勇一]]、[[木村優子]]。
 
*19:00 プロ野球中継は試合終了まで放送し、その後特番を放送。犯人が逮捕するまで夜通し放送された。担当:[[櫻井よしこ]]⇒[[笹尾敬子]]。
 
*19:00 プロ野球中継は試合終了まで放送し、その後特番を放送。犯人が逮捕するまで夜通し放送された。担当:[[櫻井よしこ]]⇒[[笹尾敬子]]。
生ダラは予定通り放送
 
星の金貨が休止になった
 
  
====1996年6月13日 福岡空港ガルーダ航空機離陸事故====
+
==== 1996年6月13日 福岡空港ガルーダ航空機離陸事故 ====
 
*『おもいッきりテレビ』の途中から特番開始。
 
*『おもいッきりテレビ』の途中から特番開始。
 
*その後『ザ・ワイド』『NNNニュースプラス1』は特番体制で放送。
 
*その後『ザ・ワイド』『NNNニュースプラス1』は特番体制で放送。
  
====1997年4月22日 ペルー日本大使公邸人質事件武力隊突入====
+
==== 1997年4月22日 ペルー日本大使公邸人質事件武力隊突入 ====
 
*?
 
*?
  
====1997年6月28日 神戸連続児童殺傷事件容疑者逮捕====
+
==== 1997年6月28日 神戸連続児童殺傷事件容疑者逮捕 ====
 
*?
 
*?
  
====1998年10月4日 和歌山毒物カレー事件容疑者逮捕====
+
==== 1998年10月4日 和歌山毒物カレー事件容疑者逮捕 ====
 
*6:00すぎ 日本テレビ系列全局(テレビ大分含む)が報道特番に切り替わり、容疑者逮捕の模様が放送。
 
*6:00すぎ 日本テレビ系列全局(テレビ大分含む)が報道特番に切り替わり、容疑者逮捕の模様が放送。
 
*8:00『[[ザ・サンデー]]』は内容を大幅変更し、容疑者逮捕の特番を放送。
 
*8:00『[[ザ・サンデー]]』は内容を大幅変更し、容疑者逮捕の特番を放送。
 
*翌5日の『[[ズームイン!!朝!]]』『[[ルックルックこんにちは]]』『[[NNNニュースプラス1]]』でも内容を大幅変更し、容疑者逮捕の特番を放送。
 
*翌5日の『[[ズームイン!!朝!]]』『[[ルックルックこんにちは]]』『[[NNNニュースプラス1]]』でも内容を大幅変更し、容疑者逮捕の特番を放送。
  
====1999年7月23日 [[全日空61便ハイジャック事件]]====
+
==== 1999年7月23日 全日空61便ハイジャック事件 ====
 
*?
 
*?
  
====1999年9月30日 東海村JCO臨界事故====
+
==== 1999年9月30日 東海村JCO臨界事故 ====
 
*17:00『[[NNNニュースプラス1]]特報』を放送。
 
*17:00『[[NNNニュースプラス1]]特報』を放送。
  
====2000年3月8日 営団地下鉄(当時)日比谷線の脱線衝突事故====
+
==== 2000年3月8日 営団地下鉄(当時)日比谷線の脱線衝突事故 ====
 
*?
 
*?
  
====2000年3月31日 有珠山噴火====
+
==== 2000年3月31日 有珠山噴火 ====
 
*13:08『おもいッきりテレビ』放送中に[[有珠山]]が噴火、『おもいッきり』の途中から特番開始。
 
*13:08『おもいッきりテレビ』放送中に[[有珠山]]が噴火、『おもいッきり』の途中から特番開始。
 
*13:55『ザ・ワイド』は内容を大幅変更。
 
*13:55『ザ・ワイド』は内容を大幅変更。
270行目: 268行目:
 
*23:30(?)『NNNきょうの出来事』は内容を大幅変更し、有珠山噴火の特番を放送。
 
*23:30(?)『NNNきょうの出来事』は内容を大幅変更し、有珠山噴火の特番を放送。
  
====2001年6月8日 附属池田小事件====
+
==== 2001年6月8日 附属池田小事件 ====
 
*13:55『[[ザ・ワイド]]』の冒頭で第一報。
 
*13:55『[[ザ・ワイド]]』の冒頭で第一報。
 
*17:00『NNNニュースプラス1特報』を放送。
 
*17:00『NNNニュースプラス1特報』を放送。
 
*23:30『NNNきょうの出来事』は内容を大幅変更し、池田小事件の特番を放送。
 
*23:30『NNNきょうの出来事』は内容を大幅変更し、池田小事件の特番を放送。
  
====2001年9月1日 新宿歌舞伎町ビル火災====
+
==== 2001年9月1日 新宿歌舞伎町ビル火災 ====
 
*『[[ズームイン!!サタデー]]』放送中は随時中継していた。
 
*『[[ズームイン!!サタデー]]』放送中は随時中継していた。
 
{{節stub}}
 
{{節stub}}
  
====2001年9月11日 アメリカ同時多発テロ事件====
+
==== 2001年9月11日 アメリカ同時多発テロ事件 ====
 
*22:00 『[[火曜サスペンス劇場]]』を一時中断、5分程度ニュースを放送(火曜サスペンスは5分遅れて放送終了)。
 
*22:00 『[[火曜サスペンス劇場]]』を一時中断、5分程度ニュースを放送(火曜サスペンスは5分遅れて放送終了)。
*22:59 『[[NNNきょうの出来事]]』開始、翌朝まで特別番組を放送。担当:[[井田由美]]→[[木村優子]]
+
*22:59 『[[NNNきょうの出来事]]』開始、翌朝まで特別番組を放送(担当:[[井田由美]]→[[木村優子]])。
*翌12日も13:55までの通常番組を一切休止しテロ事件関連の特番を放送。担当:木村優子
+
*翌12日も13:55までの通常番組を一切休止しテロ事件関連の特番を放送(担当:木村優子)。
*13:55 報道特番は一旦区切りをつけ、『[[ザ・ワイド]]』開始。内容は終始テロ事件関連。
+
*13:55 報道特番は一旦区切りをつけ、『[[ザ・ワイド]]』開始(内容は終始テロ事件関連)。
*15:50 『[[NNNニュースプラス1]]特報』開始。担当:真山勇一・木村優子
+
*15:50 『[[NNNニュースプラス1]]特報』開始(担当:真山勇一・木村優子)。
 
※この際、[[BS日テレ]]でも(日テレ出しの時刻表示などを含めて完全な)[[サイマル放送]]となった。
 
※この際、[[BS日テレ]]でも(日テレ出しの時刻表示などを含めて完全な)[[サイマル放送]]となった。
  
====2001年10月7日 アフガン報復攻撃====
+
==== 2001年10月7日 アフガン報復攻撃 ====
*[[スポーツうるぐす]]』放送中に報道センターから第一報、
+
*7日『[[スポーツうるぐす]]』放送中に報道センターから第一報、翌8日2:00前より報道特番スタート、5:30まで放送。
*翌8日2:00前より報道特番スタート、5:30まで放送。
+
 
*4:30『[[NEWS朝いち430]]』休止。
 
*4:30『[[NEWS朝いち430]]』休止。
 
*5:30『ズームイン!!SUPER』も内容を大幅変更し、アフガン報復攻撃の特番を放送。
 
*5:30『ズームイン!!SUPER』も内容を大幅変更し、アフガン報復攻撃の特番を放送。
  
====2001年11月12日 アメリカン航空機墜落事故====
+
==== 2001年11月12日 アメリカン航空機墜落事故 ====
 
*13日0:10『[[秘密の爆笑大問題]]』を中断して報道センターから第一報、この時間より報道特番がスタート。4:25まで放送(担当:[[近野宏明]]・[[豊田順子]]・井田由美・[[小栗泉]])。
 
*13日0:10『[[秘密の爆笑大問題]]』を中断して報道センターから第一報、この時間より報道特番がスタート。4:25まで放送(担当:[[近野宏明]]・[[豊田順子]]・井田由美・[[小栗泉]])。
 
*『NEWS朝いち430』『ズームイン!!SUPER』『レッツ!』『ザ・ワイド』は内容を大幅変更し、墜落事故の特番を放送。
 
*『NEWS朝いち430』『ズームイン!!SUPER』『レッツ!』『ザ・ワイド』は内容を大幅変更し、墜落事故の特番を放送。
  
====2002年9月17日 日朝首脳会談====
+
==== 2002年9月17日 日朝首脳会談 ====
 
*?
 
*?
  
====2002年10月15日 拉致被害者帰国====
+
==== 2002年10月15日 拉致被害者帰国 ====
 
*?
 
*?
  
====2003年3月20日 イラク戦争====
+
==== 2003年3月20日 イラク戦争 ====
 
*?
 
*?
  
====2003年9月16日 名古屋立てこもり放火事件====
+
==== 2003年9月16日 名古屋立てこもり放火事件 ====
 
*?
 
*?
  
====2003年12月14日 サダム・フセイン元大統領逮捕====
+
==== 2003年12月14日 サダム・フセイン元大統領逮捕 ====
 
*[[インターコンチネンタルカップ (サッカー)|トヨタカップ]]中継中に[[サッダーム・フセイン|フセイン]]逮捕の速報テロップが入る。
 
*[[インターコンチネンタルカップ (サッカー)|トヨタカップ]]中継中に[[サッダーム・フセイン|フセイン]]逮捕の速報テロップが入る。
  
 
{{節stub}}
 
{{節stub}}
  
====2004年4月8日 イラク日本人人質事件====
+
==== 2004年4月8日 イラク日本人人質事件 ====
 
*?
 
*?
  
====2004年5月22日 拉致被害者家族帰国====
+
==== 2004年5月22日 拉致被害者家族帰国 ====
 
*?
 
*?
  
====2005年4月25日 JR西日本福知山線の脱線衝突事故====
+
==== 2005年4月25日 JR西日本福知山線の脱線衝突事故 ====
*『[[ザ!情報ツウ]]』で第一報を放送
+
*『[[ザ!情報ツウ]]』で第一報を放送。
 
*9:55 NNN報道特番を開始(担当は[[岸田雪子]]記者)
 
*9:55 NNN報道特番を開始(担当は[[岸田雪子]]記者)
 
*11:25 [[SB]]なしで『[[ご存じですか]]』を放送。(これはFNN系列の[[沖縄テレビ]]がネットするために放送したと思われる)
 
*11:25 [[SB]]なしで『[[ご存じですか]]』を放送。(これはFNN系列の[[沖縄テレビ]]がネットするために放送したと思われる)
330行目: 327行目:
 
*18:17 ここまで全国ニュースを放送。
 
*18:17 ここまで全国ニュースを放送。
  
====2005年7月7日 ロンドン同時爆破事件====
+
==== 2005年7月7日 ロンドン同時爆破事件 ====
 
*?
 
*?
  
====2006年1月23日 ライブドアの“ホリエモン”こと堀江貴文社長逮捕====
+
==== 2006年1月23日 ライブドアの“ホリエモン”こと堀江貴文社長逮捕 ====
 
*19:20ころ 『[[ブラック・ジャック (テレビアニメ)|ブラック・ジャック]]』放送中に速報テロップが入る。
 
*19:20ころ 『[[ブラック・ジャック (テレビアニメ)|ブラック・ジャック]]』放送中に速報テロップが入る。
 
*20:54 『NNNニューススポット』で堀江社長逮捕関連の報道を放送。
 
*20:54 『NNNニューススポット』で堀江社長逮捕関連の報道を放送。
340行目: 337行目:
 
*22:54 『[[NNNきょうの出来事]]』で堀江社長逮捕を中心に放送(10分拡大)。
 
*22:54 『[[NNNきょうの出来事]]』で堀江社長逮捕を中心に放送(10分拡大)。
  
====2006年6月 村上ファンド代表逮捕====
+
==== 2006年6月 村上ファンド代表逮捕 ====
 
*15:55  『[[NNN Newsリアルタイム|NNNニュースリアルタイム特報]] 村上ファンドの代表逮捕へ』
 
*15:55  『[[NNN Newsリアルタイム|NNNニュースリアルタイム特報]] 村上ファンドの代表逮捕へ』
  
====2006年7月5日 北朝鮮のミサイル発射====
+
==== 2006年7月5日 北朝鮮のミサイル発射 ====
 
*3:40過ぎ 『[[日テレNEWS24]]』(一部の地域を除く)でNNNニュース速報としてテロップ。
 
*3:40過ぎ 『[[日テレNEWS24]]』(一部の地域を除く)でNNNニュース速報としてテロップ。
 
*4:00 『[[Oha!4 NEWS LIVE]]』で第一報。
 
*4:00 『[[Oha!4 NEWS LIVE]]』で第一報。
351行目: 348行目:
 
*23:24 『NNNきょうの出来事』開始、15分を拡大して放送。
 
*23:24 『NNNきょうの出来事』開始、15分を拡大して放送。
  
====2007年3月13日 高知空港全日空機胴体着陸====
+
==== 2007年3月13日 高知空港全日空機胴体着陸 ====
 
*10:38ごろ 関東地方では[[ラジかるッ]]を放送中、関西、中京、広島、熊本では[[なるトモ!]]放送中に報道特別番組を挿入。ラジかるッでの通常コーナーの速報!ランキング 5&5の映画ランキング1位はエンディングで紹介される。なるトモは通常の放送予定を変更し、一部コーナーは次週に回すことになった。またなるトモ!では胴体着陸時の10:45~10:56ごろ、乗客救出時の11:10~11:13と一部のネットとなった。またなるトモ!ネット局では直に日テレ受けではなくよみうり経由での受けだったため、番組の1コーナー的な形での放送となった。
 
*10:38ごろ 関東地方では[[ラジかるッ]]を放送中、関西、中京、広島、熊本では[[なるトモ!]]放送中に報道特別番組を挿入。ラジかるッでの通常コーナーの速報!ランキング 5&5の映画ランキング1位はエンディングで紹介される。なるトモは通常の放送予定を変更し、一部コーナーは次週に回すことになった。またなるトモ!では胴体着陸時の10:45~10:56ごろ、乗客救出時の11:10~11:13と一部のネットとなった。またなるトモ!ネット局では直に日テレ受けではなくよみうり経由での受けだったため、番組の1コーナー的な形での放送となった。
 
*11:18ごろ 報道特別番組終了。放送予定だったラジかるッの通常コーナーの「しま散歩 恋するラジかミ」はエンディングで担当の嶋大輔とゲストのアグネス・チャンが登場。
 
*11:18ごろ 報道特別番組終了。放送予定だったラジかるッの通常コーナーの「しま散歩 恋するラジかミ」はエンディングで担当の嶋大輔とゲストのアグネス・チャンが登場。
357行目: 354行目:
 
*16:53ごろ  [[NNN Newsリアルタイム]]第1部は通常報道フロアから行うが、急遽専用スタジオからの放送に切り替わり、専門家などをゲストに招いて、高知龍馬空港から鳥羽キャスターからの中継を入れて放送した。但しローカルネット扱いで放送されていない系列局もある。
 
*16:53ごろ  [[NNN Newsリアルタイム]]第1部は通常報道フロアから行うが、急遽専用スタジオからの放送に切り替わり、専門家などをゲストに招いて、高知龍馬空港から鳥羽キャスターからの中継を入れて放送した。但しローカルネット扱いで放送されていない系列局もある。
  
====2007年3月16日 ライブドアの“ホリエモン”こと堀江貴文被告判決====
+
==== 2007年3月16日 ライブドアの“ホリエモン”こと堀江貴文被告判決 ====
 
*9:55 『[[ラジかるッ]]』(関東)『[[なるトモ]]』(関西、中京、広島、熊本)を30分短縮し、報道特別番組を放送。
 
*9:55 『[[ラジかるッ]]』(関東)『[[なるトモ]]』(関西、中京、広島、熊本)を30分短縮し、報道特別番組を放送。
 
**全編東京地裁前特設テントからの中継で、担当は[[NNNニュースD]]の金子茂キャスター。
 
**全編東京地裁前特設テントからの中継で、担当は[[NNNニュースD]]の金子茂キャスター。
  
====2007年4月17日 長崎市の伊藤一長長崎市長銃撃事件====
+
==== 2007年4月17日 長崎市の伊藤一長長崎市長銃撃事件 ====
 
*20:10頃『[[未知の世界を撮りたい 驚き(秘)映像ハンター!ドリームビジョン|ドリームビジョンスペシャル]]』放送中に「NNNニュース速報」の字幕スーパー。
 
*20:10頃『[[未知の世界を撮りたい 驚き(秘)映像ハンター!ドリームビジョン|ドリームビジョンスペシャル]]』放送中に「NNNニュース速報」の字幕スーパー。
 
*20:54『NNNニューススポット』で詳報。
 
*20:54『NNNニューススポット』で詳報。
367行目: 364行目:
 
*翌18日未明『日テレNEWS24』で[[伊藤一長]市長死亡の第一報。『Oha!4』『ズームイン!!SUPER』『スッキリ!!』も内容を大幅に変更した。
 
*翌18日未明『日テレNEWS24』で[[伊藤一長]市長死亡の第一報。『Oha!4』『ズームイン!!SUPER』『スッキリ!!』も内容を大幅に変更した。
  
====2007年4月20日 町田市立てこもり事件====
+
==== 2007年4月20日 町田市立てこもり事件 ====
 
*『おもいッきりテレビ』放送中に『NNNニュース速報』で第一報、その後『情報特急便』は内容を大幅変更し報道フロアから放送(担当:[[金子茂]])。
 
*『おもいッきりテレビ』放送中に『NNNニュース速報』で第一報、その後『情報特急便』は内容を大幅変更し報道フロアから放送(担当:[[金子茂]])。
 
*13:55『ザ・ワイド』の冒頭で詳報し、15時前より数分間金子キャスターが情報を伝えた。
 
*13:55『ザ・ワイド』の冒頭で詳報し、15時前より数分間金子キャスターが情報を伝えた。
373行目: 370行目:
 
*3:30 『[[日テレニュース24]]』の内容を大幅変更。{{要出典}}
 
*3:30 『[[日テレニュース24]]』の内容を大幅変更。{{要出典}}
 
<!--3:00頃に起きていた方、詳細を書いてください。-->
 
<!--3:00頃に起きていた方、詳細を書いてください。-->
====2007年5月17日愛知長久手立てこもり事件====
+
 
 +
==== 2007年5月17日 愛知長久手立てこもり事件 ====
 
*翌日5月18日は『それいけ!アンパンマン』を休止して特番を放送。
 
*翌日5月18日は『それいけ!アンパンマン』を休止して特番を放送。
 
*5月19日は『エンタの神様』で一部のネタで事件と類似していたため別のコントに差し替え。
 
*5月19日は『エンタの神様』で一部のネタで事件と類似していたため別のコントに差し替え。
379行目: 377行目:
  
 
===皇室関連===
 
===皇室関連===
====1989年1月7日 [[昭和天皇]]の[[崩御]]====
+
==== 1989年1月7日 [[昭和天皇]]の[[崩御]] ====
 
*未明に昭和天皇の容態が急変になったことをアナウンサーがその第1報を伝えた。5時40分ごろから[[久能靖]]アナウンサー進行による全国ネットに切り替わる。そして同日7時57分ごろ、[[藤森昭一]][[宮内庁長官]]が記者会見で昭和天皇が亡くなったと発表し、通常の番組を変更して、そのまま昭和天皇の追悼特番を[[1月8日]]([[1月9日|9日]]未明)までの放送終了までCM抜きで放送。時間は1月7日5時40分~1月8日26時30分。なお、この番組は関東[[全国独立UHF放送協議会|独立UHF局]]の[[テレビ神奈川|テレビ神奈川(tvk)]]、[[千葉テレビ放送|千葉テレビ放送(チバテレビ)]]、[[テレビ埼玉|テレビ埼玉(テレ玉)]](以上[[首都圏トライアングル]]参加局)、[[群馬テレビ]]にもネットされた。また、[[2月24日]]の「[[大喪の礼]]」もCM抜きで8時30分~15時まで放送した。なお後に[[1987年]]9月の昭和天皇手術から死去までの動向をまとめた書物「昭和最後の日~テレビ報道は何を伝えたか」を発売。
 
*未明に昭和天皇の容態が急変になったことをアナウンサーがその第1報を伝えた。5時40分ごろから[[久能靖]]アナウンサー進行による全国ネットに切り替わる。そして同日7時57分ごろ、[[藤森昭一]][[宮内庁長官]]が記者会見で昭和天皇が亡くなったと発表し、通常の番組を変更して、そのまま昭和天皇の追悼特番を[[1月8日]]([[1月9日|9日]]未明)までの放送終了までCM抜きで放送。時間は1月7日5時40分~1月8日26時30分。なお、この番組は関東[[全国独立UHF放送協議会|独立UHF局]]の[[テレビ神奈川|テレビ神奈川(tvk)]]、[[千葉テレビ放送|千葉テレビ放送(チバテレビ)]]、[[テレビ埼玉|テレビ埼玉(テレ玉)]](以上[[首都圏トライアングル]]参加局)、[[群馬テレビ]]にもネットされた。また、[[2月24日]]の「[[大喪の礼]]」もCM抜きで8時30分~15時まで放送した。なお後に[[1987年]]9月の昭和天皇手術から死去までの動向をまとめた書物「昭和最後の日~テレビ報道は何を伝えたか」を発売。
  
====1993年1月6日 小和田雅子が皇太子妃に決定====
+
==== 1993年1月6日 小和田雅子が皇太子妃に決定 ====
 
*20:00 『[[クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!]]』を放送。
 
*20:00 『[[クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!]]』を放送。
 
*20:45 報道特番を開始([[真山勇一]]が担当)。『クイズ世界は SHOW by ショーバイ!!』はこの時点で放送打ち切りに、同番組は[[1月10日]]の16:00に再放送。
 
*20:45 報道特番を開始([[真山勇一]]が担当)。『クイズ世界は SHOW by ショーバイ!!』はこの時点で放送打ち切りに、同番組は[[1月10日]]の16:00に再放送。
  
====2001年12月1日 皇太子妃雅子の第一子御出産====
+
==== 2001年12月1日 皇太子妃雅子の第一子御出産 ====
 
*前日11月30日、21:03『[[金曜ロードショー|金曜特別ロードショー]] 太陽にほえろ!2001』を放送中に速報テロップが入り、直後に報道フロアへカットイン(担当は[[豊田順子]]アナ)。この際の第一声が「'''原稿がないの!'''」。
 
*前日11月30日、21:03『[[金曜ロードショー|金曜特別ロードショー]] 太陽にほえろ!2001』を放送中に速報テロップが入り、直後に報道フロアへカットイン(担当は[[豊田順子]]アナ)。この際の第一声が「'''原稿がないの!'''」。
 
*その後翌日夜まで断続的に特番を続ける。担当はプラス1の真山・木村コンビ。
 
*その後翌日夜まで断続的に特番を続ける。担当はプラス1の真山・木村コンビ。
 
*その時点で打ち切りになった『太陽にほえろ!2001』は翌年2月に同じ金曜ロードショーの枠で再放送された。
 
*その時点で打ち切りになった『太陽にほえろ!2001』は翌年2月に同じ金曜ロードショーの枠で再放送された。
  
====2005年11月15日 紀宮清子内親王結婚====
+
==== 2005年11月15日 紀宮清子内親王結婚 ====
 
*『[[なるトモ!]]』の放送を休止。
 
*『[[なるトモ!]]』の放送を休止。
 
*『[[ザ・ワイド]]』の内容を大幅変更。
 
*『[[ザ・ワイド]]』の内容を大幅変更。
 
{{節stub}}
 
{{節stub}}
  
====2006年9月6日 秋篠宮妃紀子の第三子出産====
+
==== 2006年9月6日 秋篠宮妃紀子の第三子出産 ====
 
*7:52 『[[ズームイン!!SUPER]]』放送中、[[文仁親王妃紀子|秋篠宮妃紀子]]が分娩室入室の速報の中継と同時に速報テロップが入る。
 
*7:52 『[[ズームイン!!SUPER]]』放送中、[[文仁親王妃紀子|秋篠宮妃紀子]]が分娩室入室の速報の中継と同時に速報テロップが入る。
 
*8:47 『[[爽快情報バラエティー スッキリ!!|スッキリ!!]]』放送中、出産の速報の中継と同時に速報テロップが入る(他の放送局よりもいち早く報道した)。
 
*8:47 『[[爽快情報バラエティー スッキリ!!|スッキリ!!]]』放送中、出産の速報の中継と同時に速報テロップが入る(他の放送局よりもいち早く報道した)。
 
*9:55 『[[ラジかるッ]]』(関東広域圏のみ)又は『[[なるトモ!]]』(関西広域圏、中京広域圏、広島、熊本)、その他ローカル番組等の放送を休止し『NNN報道特番 紀子さまきょう午前出産へ 』を放送。
 
*9:55 『[[ラジかるッ]]』(関東広域圏のみ)又は『[[なるトモ!]]』(関西広域圏、中京広域圏、広島、熊本)、その他ローカル番組等の放送を休止し『NNN報道特番 紀子さまきょう午前出産へ 』を放送。
*18:45 『[[NNN Newsリアルタイム|NNNニュースリアルタイム]]』とNNN系列各局のローカルニュース番組の放送時間を15分短縮し(クロスネット局の[[テレビ大分|TOS]]と[[テレビ宮崎|UMK]]はFNNネットなので通常通り放送)、特番『NNN Newsリアルタイム特報 平成の皇室 親子の絆物語』を放送([[NNN]]/[[日本テレビネットワーク協議会|NNS]]・FNN/[[フジネットワーク|FNS]]クロスネットのTOSは19:00から放送(通常版の『NNNニュースリアルタイム』は放送されない)。NNN・FNN/FNS・EX/ANNトリプルネットのUMKはFNSネットのため放送無し。)。
+
*18:45 『[[NNN Newsリアルタイム|NNNニュースリアルタイム]]』とNNN系列各局のローカルニュース番組の放送時間を15分短縮し(クロスネット局の[[テレビ大分]]と[[テレビ宮崎]]はFNNネットなので通常通り放送)、特番『NNN Newsリアルタイム特報 平成の皇室 親子の絆物語』を放送([[NNN]]/[[日本テレビネットワーク協議会|NNS]]・FNN/[[フジネットワーク|FNS]]クロスネットのTOSは19:00から放送(通常版の『NNNニュースリアルタイム』は放送されない)。NNN・FNN/FNS・EX/ANNトリプルネットのUMKはFNSネットのため放送無し。)。
 
**18:45からはCS放送の[[日テレNEWS24]]でも[[コマーシャル|CM]]部分を除き[[サイマル放送]]を実施した。
 
**18:45からはCS放送の[[日テレNEWS24]]でも[[コマーシャル|CM]]部分を除き[[サイマル放送]]を実施した。
  
 
===その他===
 
===その他===
====1985年9月11日 夏目雅子氏逝去====
+
==== 1985年9月11日 夏目雅子氏逝去 ====
 
*?
 
*?
  
====1993年12月25日 逸見政孝氏逝去====
+
==== 1993年12月25日 逸見政孝氏逝去 ====
 
*『[[欽ちゃんの仮装大賞]]』を放送中、ニュース速報。[[ステーションブレイク]]の直後、緊急特番へ。
 
*『[[欽ちゃんの仮装大賞]]』を放送中、ニュース速報。[[ステーションブレイク]]の直後、緊急特番へ。
  
====1996年8月7日 渥美清氏逝去====
+
==== 1996年8月7日 渥美清氏逝去 ====
 
*この日は金曜ロードショー『火垂るの墓』を予定していたが急きょ『男はつらいよ』に差し替え。
 
*この日は金曜ロードショー『火垂るの墓』を予定していたが急きょ『男はつらいよ』に差し替え。
  
====1999年2月27日、2月28日 臓器移植法施行後初の脳死判定====
+
==== 1999年2月27日・28日 臓器移植法施行後初の脳死判定 ====
 
*20:40ごろ 『[[マジカル頭脳パワー!!]]』放送中に速報テロップが入り、ニュースを放送。
 
*20:40ごろ 『[[マジカル頭脳パワー!!]]』放送中に速報テロップが入り、ニュースを放送。
 
*『[[どっちの料理ショー]]』、『[[ダウンタウンDX]]』の放送時間を短縮し、『[[NNNきょうの出来事]]』の放送時間を拡大した。
 
*『[[どっちの料理ショー]]』、『[[ダウンタウンDX]]』の放送時間を短縮し、『[[NNNきょうの出来事]]』の放送時間を拡大した。
  
====2000年8月24日 アンディ・フグ氏逝去====
+
==== 2000年8月24日 アンディ・フグ氏逝去 ====
 
*翌25日5:00 『[[あさ天5]]』で第一報。
 
*翌25日5:00 『[[あさ天5]]』で第一報。
 
*翌々26日15:30 アンディ選手の追悼特番を放送。
 
*翌々26日15:30 アンディ選手の追悼特番を放送。
  
====2001年9月 長島茂雄監督引退====
+
==== 2001年9月 長島茂雄監督引退 ====
 
*この日は『アンパンマン』を休止し長嶋茂雄監督引退特番を放送した。
 
*この日は『アンパンマン』を休止し長嶋茂雄監督引退特番を放送した。
  
====2009年6月 マイケル・ジャクソン氏逝去====
+
==== 2009年6月 マイケル・ジャクソン氏逝去 ====
 
*?
 
*?
  
====2013年9月 宮崎駿監督引退====
+
==== 2013年9月 宮崎駿監督引退 ====
 
*9月6日の『[[金曜ROADSHOW!]]』は予定では『[[ウルヴァリン]]』を放送する予定だったが宮崎駿監督が引退したため急遽『[[紅の豚]]』を放送した。
 
*9月6日の『[[金曜ROADSHOW!]]』は予定では『[[ウルヴァリン]]』を放送する予定だったが宮崎駿監督が引退したため急遽『[[紅の豚]]』を放送した。
 
**『ウルヴァリン』は9月20日に放送された。
 
**『ウルヴァリン』は9月20日に放送された。
  
====2013年10月15日 やなせたかし氏逝去====
+
==== 2013年10月15日 やなせたかし氏逝去 ====
 
*14:47頃 『情報ライブミヤネ屋』で第1報?
 
*14:47頃 『情報ライブミヤネ屋』で第1報?
 
*15:03頃 急きょ特集の内容変更。
 
*15:03頃 急きょ特集の内容変更。
 
*『エヴリィ』と『ZERO』で詳報(16日のスッキリは台風特集のため放送されなかった)。
 
*『エヴリィ』と『ZERO』で詳報(16日のスッキリは台風特集のため放送されなかった)。
 
**『実父』と『PON』では詳報あり。
 
**『実父』と『PON』では詳報あり。
20日のしゅういちで緊急特集放送
+
*20日のしゅういちで緊急特集を放送。

2013年10月17日 (木) 07:24時点における版

NNN報道特別番組えぬえぬえぬ・ほうどうとくべつばんぐみ)とは、NNNの加盟局向けに放送される特別番組の名称、及び、通称である。

自然災害(地震・台風)や、大きな事件・事故が発生した(もしくは発生が見込まれる)場合に放送。予定されていたテレビ番組を変更して、特別番組として放送を行う。

目次

特別番組の事例

選挙・政治関連

2000年4月3日 小渕恵三総理(当時)緊急入院

  • ?

2000年5月14日 小渕恵三元総理逝去

  • ?

2002年3月11日 鈴木宗男議員(第1期)証人喚問

2002年3月15日 鈴木宗男議員辞任

  • ?

2002年6月19日 鈴木宗男元議員(当時)逮捕

2002年8月9日 田中眞紀子議員(当時)辞任

2005年8月8日 郵政解散

2007年4月8日 統一地方選挙

地震関連

1993年1月15日 釧路沖地震

1993年7月12日 北海道南西沖地震

1994年10月4日 北海道東方沖地震

1994年12月28日 三陸はるか沖地震

  • ?

1995年1月17日 阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)

その後、1月17日はゴールデン・プライムタイムの番組を全て休止して地震特番を放送。翌日も一部を除き地震特番を放送した。

1997年5月13日 鹿児島県北西部地震

1998年5月4日 石垣島南方沖地震

  • ?

1998年9月3日 岩手県内陸北部地震

  • ?

1998年9月15日 宮城県南部地震

1999年9月21日 台湾大地震

2000年10月6日 鳥取県西部地震

2001年3月24日 芸予地震

  • ?

2002年11月3日 宮城県北部地震

2003年5月26日 三陸南地震

2003年7月26日 宮城県北部地震

2003年9月26日 北海道十勝沖地震

日本テレビ
  • 4:30 『ニュース朝いち430』を放送中。
  • 4:55ごろ 地震速報を放送。
  • 5:30 『ズームイン!!SUPER』で通常の内容を全て変更して地震速報を放送。
    • ちなみにこの時、STVは『朝6生ワイド』で独自の放送を行なっていたため一部映像が、NNN系列全国ネットでも放送された(ただし向こうは気づいていない)。STV報道センターから裏送りで全国向けに情報を伝えた。
札幌テレビ
  • 4:53 『朝6生ワイド』開始。番組開始直前に地震発生したため全編地震関連情報。
  • 6:30 『ズームイン!!SUPER』開始時刻だが引き続いて7時過ぎまで独自の地震関連ニュース

2004年10月23日 新潟県中越地震

  • 18:00 『NNNニュースプラス1サタデー』で第一報(地震情報を中心に編成)。新潟県ではローカルニュース
  • 18:20 ローカルニュースを放送。
  • 18:30 『NNN緊急報道特別番組・新潟県中越地方で震度6強(後に新潟県中越地方で震度6強3回)』を放送。担当:後藤俊哉
  • 19:00 『NNN緊急報道特別番組・新潟県中越地方で震度6強3回』を放送(24日0:50まで)。担当:後藤俊哉豊田順子。(このため『ナースマンがゆく』『エンタの神様』『恋のから騒ぎ』『ナイナイサイズ!』の4番組は翌週10月30日に放送し、あと当日19:00~20:54に予定していた『ものまねバトル特別版』は10月31日の『日曜スペシャル』枠にて代替放送した。)
  • 10月25日の『スーパーテレビ情報最前線』を緊急版に変更。
  • 同日の『ブラックジャック』は1話の再放送に差し替えられた(地震のシーンがあったため。冒頭にお断りが表示された。)。
    • この日やる予定だった内容は2006年7月に放送された。

2005年3月20日 福岡県西方沖地震

2005年4月11日 千葉県北東部地震

  • 7:22『ズームイン!!SUPER』放送中に千葉県北東部地震発生、『NNN地震速報』で第一報。7時台後半のコーナーを全て休止し特番を放送。
  • 8:00『ザ・情報ツウ』で詳報。
  • 11:30『NNNニュースダッシュ』でも詳報。

2005年7月23日 千葉県北西部地震

  • ?

2005年8月16日 宮城県南部地震

  • 11:46『NNNニュースダッシュ』の番組末尾に宮城県南部地震発生、『NNN地震速報』で第一報。
  • 11:50『NNN緊急報道特別番組・宮城県南部で震度6弱』を放送。担当:金子茂

2006年11月15日 千島列島沖地震

  • 20:29『サルヂエ』の放送中にSTV~静岡第一テレビまでの各系列局で津波注意報・津波警報発令中の字幕スーパーが挿入される。
  • 20:55の『NNNニューススポット』で詳細を伝えるが、21:00以降STVでは22:54までローカルで報道特番を放送。(このため、『ザ!世界仰天ニュース』と新・水曜ドラマ『14歳の母』は11月19日の日中に振り替えられて放送されるが視聴率は『2006東京国際女子マラソン』の裏で苦戦したらしい。)
  • 22:54の夜ニュース枠で時間を割いて詳報を伝えた。

(画面上の津波注意報・津波警報の字幕は25:30の解除まで表示されていた。)

2007年1月13日 千島列島東方地震

2007年3月25日 能登半島地震

  • 9:42『ザ・サンデー』放送中に能登半島地震発生、『NNN地震速報』『NNN津波速報』で第一報。その後テレビ金沢のみに津波注意報の字幕スーパーを挿入。
  • 10:00ごろ 『いつみても波乱万丈』を一時中断し、日テレNEWS24発の報道特番を放送(断続的に番組を中断し、ニュースを挿入)ちなみに、この報道特番はこの番組をネットしていた、FNN系列の沖縄テレビでも放送された。報道フロアからの送出を阻んでいたのはOTVがネットしていたことによるものである。
    • この日放送の『いつみても波乱万丈』は、2007年04月29日日曜日14時35分より関東ローカルにて再放送。
  • 11:30『NNNニュースD』通常放送。内容を大幅に変更し地震関連のニュースに終始。日テレNEWS24も同時放送。一部系列局では通常通りの時間でローカルニュースに差し替え。
  • 12:30ごろ『いただきマッスル!』など(系列局はローカル編成)を休止・中断して報道特番を放送。担当は笛吹雅子キャスター。13:25まで放送され、以降は通常放送に戻る。
  • 18:20ごろ テレビ金沢で『真相報道 バンキシャ!スペシャル』を中断し、報道特番を18:52ごろまで放送。日テレNEWS24でも放送。
  • KNBは11:00からKNBNEWSリアルタイムサンデーの内容をすべて変更し地震特番を放送。(なおこの番組はこの日が最終回だった)11:30以降も通常の編成を飛ばし15:00頃まで特番を放送した。

2007年4月15日 三重県中部地震

  • 12:19『YOUたち!』放送中に三重県中部地震発生、『NNN地震速報』で第一報。
  • 18:00『真相報道バンキシャ!』のニュースコーナーで詳報。

2011年3月11日 東日本大震災

  • 2時46分にみやね放送中に発生

その後は14日まで 報道特番放送した

台風関連

2004年 台風16号・18号

2005年9月6日 台風14号

大事件・大事故

1970年3月31日 よど号ハイジャック事件

  • ?

1972年2月19日 あさま山荘事件

  • ?

1976年2月4日 ロッキード事件

  • ?

1982年2月8日 ホテルニュージャパン火災

  • ?

1985年8月12日 日航機123便墜落事故

1985年11月29日 国電同時多発ゲリラ事件

  • ?

1986年11月21日 三原山噴火

  • ?

1987年3月31日 三井物産マニラ支店長若王子信行解放

  • ?

1989年2月13日 江副浩正前リクルート会長逮捕

1989年5月25日 江副浩正前リクルート会長証人喚問

  • 13:00『おもいッきりテレビ』をこの時間で飛び降り、16時まで報道特別番組を放送。
  • その後、『NNNニュースプラス1』『NNNきょうの出来事』は特番体制で放送。

1991年1月17日 湾岸戦争勃発

  • ?

1991年6月3日 雲仙普賢岳噴火

  • ?

1991年8月19日 ソ連クーデター

  • ?

1994年6月27日 松本サリン事件

  • ?

1995年3月20日 オウム真理教関連・地下鉄サリン事件

  • 『ルックルックこんにちは』放送中、ニュース速報。そのまま報道特番へ。
  • 2日後、オウム真理教施設の強制捜査の模様を中継(『ジパングあさ6』)。
  • 麻原彰晃の逮捕時(同年5月16日)にもすべての番組の予定を変更し、特番を放送。

1995年4月19日 横浜駅異臭事件

  • 不明

1995年6月14日 全日空857便ハイジャック事件

  • おもいッきりテレビ』を放送中、『情報特急便』担当の久能靖がハイジャック事件の関連ニュースを伝える。その際、間違え電話のハプニングが起こる。
  • ザ・ワイド』ではハイジャック事件関連中心のニュースを放送。
  • 16:00 『NNNニュースプラス1特報』として放送。担当:真山勇一木村優子
  • 19:00 プロ野球中継は試合終了まで放送し、その後特番を放送。犯人が逮捕するまで夜通し放送された。担当:櫻井よしこ笹尾敬子

1996年6月13日 福岡空港ガルーダ航空機離陸事故

  • 『おもいッきりテレビ』の途中から特番開始。
  • その後『ザ・ワイド』『NNNニュースプラス1』は特番体制で放送。

1997年4月22日 ペルー日本大使公邸人質事件武力隊突入

  • ?

1997年6月28日 神戸連続児童殺傷事件容疑者逮捕

  • ?

1998年10月4日 和歌山毒物カレー事件容疑者逮捕

1999年7月23日 全日空61便ハイジャック事件

  • ?

1999年9月30日 東海村JCO臨界事故

2000年3月8日 営団地下鉄(当時)日比谷線の脱線衝突事故

  • ?

2000年3月31日 有珠山噴火

  • 13:08『おもいッきりテレビ』放送中に有珠山が噴火、『おもいッきり』の途中から特番開始。
  • 13:55『ザ・ワイド』は内容を大幅変更。
  • 15:50『NNNニュースプラス1特報』を放送。
  • 23:30(?)『NNNきょうの出来事』は内容を大幅変更し、有珠山噴火の特番を放送。

2001年6月8日 附属池田小事件

  • 13:55『ザ・ワイド』の冒頭で第一報。
  • 17:00『NNNニュースプラス1特報』を放送。
  • 23:30『NNNきょうの出来事』は内容を大幅変更し、池田小事件の特番を放送。

2001年9月1日 新宿歌舞伎町ビル火災

2001年9月11日 アメリカ同時多発テロ事件

  • 22:00 『火曜サスペンス劇場』を一時中断、5分程度ニュースを放送(火曜サスペンスは5分遅れて放送終了)。
  • 22:59 『NNNきょうの出来事』開始、翌朝まで特別番組を放送(担当:井田由美木村優子)。
  • 翌12日も13:55までの通常番組を一切休止しテロ事件関連の特番を放送(担当:木村優子)。
  • 13:55 報道特番は一旦区切りをつけ、『ザ・ワイド』開始(内容は終始テロ事件関連)。
  • 15:50 『NNNニュースプラス1特報』開始(担当:真山勇一・木村優子)。

※この際、BS日テレでも(日テレ出しの時刻表示などを含めて完全な)サイマル放送となった。

2001年10月7日 アフガン報復攻撃

  • 7日『スポーツうるぐす』放送中に報道センターから第一報、翌8日2:00前より報道特番スタート、5:30まで放送。
  • 4:30『NEWS朝いち430』休止。
  • 5:30『ズームイン!!SUPER』も内容を大幅変更し、アフガン報復攻撃の特番を放送。

2001年11月12日 アメリカン航空機墜落事故

  • 13日0:10『秘密の爆笑大問題』を中断して報道センターから第一報、この時間より報道特番がスタート。4:25まで放送(担当:近野宏明豊田順子・井田由美・小栗泉)。
  • 『NEWS朝いち430』『ズームイン!!SUPER』『レッツ!』『ザ・ワイド』は内容を大幅変更し、墜落事故の特番を放送。

2002年9月17日 日朝首脳会談

  • ?

2002年10月15日 拉致被害者帰国

  • ?

2003年3月20日 イラク戦争

  • ?

2003年9月16日 名古屋立てこもり放火事件

  • ?

2003年12月14日 サダム・フセイン元大統領逮捕


2004年4月8日 イラク日本人人質事件

  • ?

2004年5月22日 拉致被害者家族帰国

  • ?

2005年4月25日 JR西日本福知山線の脱線衝突事故

2005年7月7日 ロンドン同時爆破事件

  • ?

2006年1月23日 ライブドアの“ホリエモン”こと堀江貴文社長逮捕

2006年6月 村上ファンド代表逮捕

2006年7月5日 北朝鮮のミサイル発射

  • 3:40過ぎ 『日テレNEWS24』(一部の地域を除く)でNNNニュース速報としてテロップ。
  • 4:00 『Oha!4 NEWS LIVE』で第一報。
  • 5:20 『ズームイン!!SUPER』で第一報。
  • 9:55 『NNN報道特別番組 北朝鮮がミサイル発射』を放送。
  • 15:55 『NNNニュースリアルタイム特報 北朝鮮がミサイル発射』を放送。
  • 23:24 『NNNきょうの出来事』開始、15分を拡大して放送。

2007年3月13日 高知空港全日空機胴体着陸

  • 10:38ごろ 関東地方ではラジかるッを放送中、関西、中京、広島、熊本ではなるトモ!放送中に報道特別番組を挿入。ラジかるッでの通常コーナーの速報!ランキング 5&5の映画ランキング1位はエンディングで紹介される。なるトモは通常の放送予定を変更し、一部コーナーは次週に回すことになった。またなるトモ!では胴体着陸時の10:45~10:56ごろ、乗客救出時の11:10~11:13と一部のネットとなった。またなるトモ!ネット局では直に日テレ受けではなくよみうり経由での受けだったため、番組の1コーナー的な形での放送となった。
  • 11:18ごろ 報道特別番組終了。放送予定だったラジかるッの通常コーナーの「しま散歩 恋するラジかミ」はエンディングで担当の嶋大輔とゲストのアグネス・チャンが登場。
  • 11:30ごろ NNNニュースDでは放送開始直後から11:35までと他の民放の昼の定時ニュースよりも時間を長く取って中継や専門家の話などを入れながら放送した。
  • 16:53ごろ  NNN Newsリアルタイム第1部は通常報道フロアから行うが、急遽専用スタジオからの放送に切り替わり、専門家などをゲストに招いて、高知龍馬空港から鳥羽キャスターからの中継を入れて放送した。但しローカルネット扱いで放送されていない系列局もある。

2007年3月16日 ライブドアの“ホリエモン”こと堀江貴文被告判決

  • 9:55 『ラジかるッ』(関東)『なるトモ』(関西、中京、広島、熊本)を30分短縮し、報道特別番組を放送。
    • 全編東京地裁前特設テントからの中継で、担当はNNNニュースDの金子茂キャスター。

2007年4月17日 長崎市の伊藤一長長崎市長銃撃事件

  • 20:10頃『ドリームビジョンスペシャル』放送中に「NNNニュース速報」の字幕スーパー。
  • 20:54『NNNニューススポット』で詳報。
  • 22:54『NEWS ZERO』は放送内容を大幅に変更して翌0:05まで放送。
  • 翌18日未明『日テレNEWS24』で[[伊藤一長]市長死亡の第一報。『Oha!4』『ズームイン!!SUPER』『スッキリ!!』も内容を大幅に変更した。

2007年4月20日 町田市立てこもり事件

  • 『おもいッきりテレビ』放送中に『NNNニュース速報』で第一報、その後『情報特急便』は内容を大幅変更し報道フロアから放送(担当:金子茂)。
  • 13:55『ザ・ワイド』の冒頭で詳報し、15時前より数分間金子キャスターが情報を伝えた。
  • 21日3:00頃 インディ500番宣放送中に『NNNニュース速報』で突入の速報が入り、臨時ニュースを放送。要出典
  • 3:30 『日テレニュース24』の内容を大幅変更。要出典

2007年5月17日 愛知長久手立てこもり事件

  • 翌日5月18日は『それいけ!アンパンマン』を休止して特番を放送。
  • 5月19日は『エンタの神様』で一部のネタで事件と類似していたため別のコントに差し替え。
  • 5月22日は『セクシーボイスアンドロボ』で事件と類似していた回があった為急きょ放送中止し第2話を再放映。

皇室関連

1989年1月7日 昭和天皇崩御

1993年1月6日 小和田雅子が皇太子妃に決定

2001年12月1日 皇太子妃雅子の第一子御出産

  • 前日11月30日、21:03『金曜特別ロードショー 太陽にほえろ!2001』を放送中に速報テロップが入り、直後に報道フロアへカットイン(担当は豊田順子アナ)。この際の第一声が「原稿がないの!」。
  • その後翌日夜まで断続的に特番を続ける。担当はプラス1の真山・木村コンビ。
  • その時点で打ち切りになった『太陽にほえろ!2001』は翌年2月に同じ金曜ロードショーの枠で再放送された。

2005年11月15日 紀宮清子内親王結婚

2006年9月6日 秋篠宮妃紀子の第三子出産

  • 7:52 『ズームイン!!SUPER』放送中、秋篠宮妃紀子が分娩室入室の速報の中継と同時に速報テロップが入る。
  • 8:47 『スッキリ!!』放送中、出産の速報の中継と同時に速報テロップが入る(他の放送局よりもいち早く報道した)。
  • 9:55 『ラジかるッ』(関東広域圏のみ)又は『なるトモ!』(関西広域圏、中京広域圏、広島、熊本)、その他ローカル番組等の放送を休止し『NNN報道特番 紀子さまきょう午前出産へ 』を放送。
  • 18:45 『NNNニュースリアルタイム』とNNN系列各局のローカルニュース番組の放送時間を15分短縮し(クロスネット局のテレビ大分テレビ宮崎はFNNネットなので通常通り放送)、特番『NNN Newsリアルタイム特報 平成の皇室 親子の絆物語』を放送(NNN/NNS・FNN/FNSクロスネットのTOSは19:00から放送(通常版の『NNNニュースリアルタイム』は放送されない)。NNN・FNN/FNS・EX/ANNトリプルネットのUMKはFNSネットのため放送無し。)。

その他

1985年9月11日 夏目雅子氏逝去

  • ?

1993年12月25日 逸見政孝氏逝去

1996年8月7日 渥美清氏逝去

  • この日は金曜ロードショー『火垂るの墓』を予定していたが急きょ『男はつらいよ』に差し替え。

1999年2月27日・28日 臓器移植法施行後初の脳死判定

2000年8月24日 アンディ・フグ氏逝去

  • 翌25日5:00 『あさ天5』で第一報。
  • 翌々26日15:30 アンディ選手の追悼特番を放送。

2001年9月 長島茂雄監督引退

  • この日は『アンパンマン』を休止し長嶋茂雄監督引退特番を放送した。

2009年6月 マイケル・ジャクソン氏逝去

  • ?

2013年9月 宮崎駿監督引退

  • 9月6日の『金曜ROADSHOW!』は予定では『ウルヴァリン』を放送する予定だったが宮崎駿監督が引退したため急遽『紅の豚』を放送した。
    • 『ウルヴァリン』は9月20日に放送された。

2013年10月15日 やなせたかし氏逝去

  • 14:47頃 『情報ライブミヤネ屋』で第1報?
  • 15:03頃 急きょ特集の内容変更。
  • 『エヴリィ』と『ZERO』で詳報(16日のスッキリは台風特集のため放送されなかった)。
    • 『実父』と『PON』では詳報あり。
  • 20日のしゅういちで緊急特集を放送。