「1970年代」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(1976年)
(1974年)
96行目: 96行目:
 
[[Image:1970年代9.jpg|300px|thumb|1970年代]]
 
[[Image:1970年代9.jpg|300px|thumb|1970年代]]
 
[[Image:1970年代10.jpg|300px|thumb|1970年代]]
 
[[Image:1970年代10.jpg|300px|thumb|1970年代]]
* [[上野消火器商一家殺人事件]]
+
[[Image:仮面ライダーX.jpg|300px|thumb|1970年代]]
* [[伊豆半島沖地震]]
+
* [[上野消火器商一家殺人事件]]発生。
* [[三菱重工爆破事件]]
+
* [[伊豆半島沖地震]]発生。
 +
* [[三菱重工爆破事件]]発生。
 
* ウォーターゲート事件で[[リチャード・ニクソン|ニクソン]]米大統領が辞職。
 
* ウォーターゲート事件で[[リチャード・ニクソン|ニクソン]]米大統領が辞職。
 
* [[中華人民共和国]][[秦]]王朝『[[始皇帝]]』の墓の一部とされる[[兵馬俑]]が発掘される。
 
* [[中華人民共和国]][[秦]]王朝『[[始皇帝]]』の墓の一部とされる[[兵馬俑]]が発掘される。
 
* [[太平洋戦争]]の[[陸軍中野学校]]出の旧日本兵[[小野田寛郎]]が[[フィリピン]]で29年ぶりに発見される。
 
* [[太平洋戦争]]の[[陸軍中野学校]]出の旧日本兵[[小野田寛郎]]が[[フィリピン]]で29年ぶりに発見される。
* [[原子力船]][[むつ (原子力船)|むつ]]が[[原子力事故|放射線もれ事故]]
+
* [[原子力船]][[むつ (原子力船)|むつ]]が[[原子力事故|放射線もれ事故]]を起こす。
 
* [[日本赤軍]]が[[オランダ]]・[[デン・ハーグ|ハーグ]]にある[[フランス]][[大使館]]を占拠([[ハーグ事件]])。
 
* [[日本赤軍]]が[[オランダ]]・[[デン・ハーグ|ハーグ]]にある[[フランス]][[大使館]]を占拠([[ハーグ事件]])。
 
* [[週刊少年ジャンプ]]連載の『[[侍ジャイアンツ]]』が連載終了。
 
* [[週刊少年ジャンプ]]連載の『[[侍ジャイアンツ]]』が連載終了。
* [[宇宙戦艦ヤマト]]第1作放映。
+
* 『[[仮面ライダーX]]』が放映開始。
 +
* 『[[宇宙戦艦ヤマト]]』の第1作が放映開始。
 
* [[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]作の[[絵画]]『[[モナ・リザ]]』が[[上野]][[国立西洋美術館]]で期間展示される。
 
* [[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]作の[[絵画]]『[[モナ・リザ]]』が[[上野]][[国立西洋美術館]]で期間展示される。
 
* [[大相撲]]で[[北の湖敏満]]が21歳2ヶ月の史上最年少[[横綱]]となる。
 
* [[大相撲]]で[[北の湖敏満]]が21歳2ヶ月の史上最年少[[横綱]]となる。
113行目: 115行目:
 
* [[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]が24年振りの日本一。
 
* [[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]が24年振りの日本一。
 
* 巨人の[[長嶋茂雄]]選手が引退。
 
* 巨人の[[長嶋茂雄]]選手が引退。
 +
* 競馬の[[ハイセイコー]]が引退。
 
* サッカーの[[ペレ]]が引退。
 
* サッカーの[[ペレ]]が引退。
 
* [[気象庁]]の[[アメダス]]が運用開始。
 
* [[気象庁]]の[[アメダス]]が運用開始。
 
* 巨人の[[川上哲治]]監督が勇退し、後任に長嶋選手が就任。
 
* 巨人の[[川上哲治]]監督が勇退し、後任に長嶋選手が就任。
 
* 金脈問題で[[田中角栄]][[内閣総理大臣|首相]]辞任。[[三木武夫]]内閣発足。
 
* 金脈問題で[[田中角栄]][[内閣総理大臣|首相]]辞任。[[三木武夫]]内閣発足。
* [[ハイセイコー]]引退。
 
 
* 日本初の正式な[[コンビニエンスストア]]第1号店『[[セブン-イレブン]]』が[[東京都]][[江東区]][[豊洲]]に開店する。
 
* 日本初の正式な[[コンビニエンスストア]]第1号店『[[セブン-イレブン]]』が[[東京都]][[江東区]][[豊洲]]に開店する。
* [[池田理代子]]作の[[少女漫画]]『[[ベルサイユのばら]]』が連載開始し[[宝塚歌劇団|宝塚歌劇]]の名物となる「[[ベルサイユのばら (宝塚歌劇)|ベルサイユのばら]]」が公演される。
+
* [[池田理代子]]作の[[少女漫画]]『[[ベルサイユのばら]]』が連載開始し[[宝塚歌劇団|宝塚歌劇]]の名物となる『[[ベルサイユのばら (宝塚歌劇)|ベルサイユのばら]]』が公演される。
  
 
=== [[1975年]] ===
 
=== [[1975年]] ===

2014年1月8日 (水) 09:00時点における版

1970年代
1970年代
1970年代
1970年代
1970年代

1970年代は1970年から1979年までの10年間を指す。

できごと

1970年

1971年

1970年代
1970年代

1972年

1970年代
1970年代

1973年

1970年代
1970年代

1974年

1970年代
1970年代
1970年代

1975年

1970年代
1970年代
1970年代

1976年

1970年代

1977年

1970年代
1970年代

1978年

1970年代
1970年代
1970年代

1979年

1970年代
1970年代
1970年代

世相

日本

社会

  • 学生運動が退潮する。
  • 赤軍が日本国内外で暴動を起こす。
  • 全国各地に暴走族が現れる
  • 海外旅行の一般化が始まるが、アジア諸国で日本人男性の買春旅行が問題となった。
  • 総理府の「国民生活に関する世論調査」(1979年5月調査)で、「物質的にある程度豊かになったので、これからは心の豊かさやゆとりのある生活をすることに重きをおきたい」とする人々の割合(40.9%)が「まだまだ物質的な面で生活を豊かにすることに重きをおきたい」とする人々の割合(40.3%)を初めて上回る。
  • 1976年に行われた「国民における元号の使用に関する世論調査」によると、「元号を主に使用している」と答えたのは87.5%で、「併用している」が7.1%、「西暦のみを使用している」は2.5%とあり、この頃は西暦よりも元号の方がまだ国民の間で一般的であった。なお、新聞テレビなどのメディアを筆頭に1980年代にかけて西暦の使用は増えていったが、公文書などを除いて元号より西暦が多用される転換となったのは、1989年に元号が昭和から平成に変わったことの影響が大きい。

経済

文化

芸能界

前半(1970年から1973年)

中期(1974年から1976年)

後半(1977年から1979年)

スポーツ

世界

人物

アメリカ合衆国と西ヨーロッパ

政治と軍事

哲学と思想

文学

芸術

ファッション

映画・舞踏・エンターテイナー

音楽

現代音楽
ポピュラー音楽

科学

その他

ソ連と東ヨーロッパ

ラテン・アメリカとカリブ海諸国

サハラ以南のアフリカ

西アジアと北アフリカ

南アジア

東南アジア

中国

香港

台湾

日本

関連項目

脚註